MJS公式note

財務会計・経営システムを開発・提供している【株式会社ミロク情報サービス(MJS)】の公…

MJS公式note

財務会計・経営システムを開発・提供している【株式会社ミロク情報サービス(MJS)】の公式アカウントです。経営・ビジネスに役立つ情報や具体的なノウハウ、またMJSの企業経営支援の取り組みなどを月2回のペースで発信していきます! https://www.mjs.co.jp/

マガジン

  • MJSのヒミツ

    MJSの事業内容や取り組み、また普段お伝えする機会が少ない当社の裏側の話などをまとめました。MJSのヒミツ、ぜひご覧ください!

  • 準備は万全ですか? 情報セキュリティ対策

    経営、事業のDX化が推進されるにつれ、情報セキュリティ対策はますます重要になります。どのような準備をして臨めばいいか、そのノウハウをまとめました。

リンク

MJSのヒミツ

MJSの事業内容や取り組み、また普段お伝えする機会が少ない当社の裏側の話などをまとめました。MJSのヒミツ、ぜひご覧ください!

くわしく見る
  • 4本

あなたの会社に不足しているリソース“ITブレーン”になります! DX支援事業を推進する「MJS ITコーディネータ」セミナーが始動!

以前の記事でご紹介したように、MJSは「サステナビリティ2030」ならびに「中期経営計画Vision2028」において、「会計事務所と中小企業の経営革新、成長・発展を支援」を掲げ、具体的には「DX(デジタルトランスフォーメーション)推進の支援」に取り組んでいます。 その活動の一環として、現在MJSでは「ITコーディネータ(以下、ITC)」資格を有する社員を続々と増やしています。なお、ITC資格を有するMJS社員の総称を「MJS ITコーディネータ」と呼称しています。 ITC

困ったらすぐに駆けつけてくれるネコの形をしたヒーローロボット、MJS公式キャラクター『ミロにゃん』が誕生するまで

2024年4月8日、MJSは公式キャラクター『ミロにゃん』を発表しました! MJSとして初の試み…そして社内はざわつきました。 そう、「かわいい!!」とざわついたのです。 設立から今年で48年を迎える当社。 現在では、財務会計を中心としたERPを提供し、会計事務所様や中堅・中小企業、小規模事業者様のDX化推進を支援しております。 営業五大方針の一つに「機能主義・合理主義に基づく運営により堅実で気品ある社風を築くこと。」を掲げ、地に足を付け、実直で誠実さを大切にした仕事を

MJS本社ビルツアーへようこそ!

こんにちは。 MJS公式note編集部です。 MJSをもっと身近に感じてもらいたい…。  編集部内で考えた結果、今回は本社ビルをバーチャルご案内します! ぜひお付き合いください。 青と緑とくまモン MJSの本社ビルは新宿区四谷に立地しており、近くには新宿御苑の大木戸門もあります! 桜の季節には昼休みにランチがてら花見に行くなんてことも^^ 本社ビルは1996年に竣工。1階のエントランス周りには緑をふんだんに配しています。 現在は会長室、社長室、経営管理本部、CSC(カ

MJS公式note始めました。

はじめまして。 ミロク情報サービス(MJS)の公式noteを開設します。 “情報サービス”の名の通り、当社ではビジネスに関する様々な情報を提供し、会計事務所や中小企業の経営支援を行っています。 公式noteでも経営に役立つさまざまな情報を発信していきますので、ぜひご覧ください。 また、普段お伝えする機会の少ない当社の中身、取り組みなども併せてご紹介します。 MJSを身近に感じてもらい、 チカラになります。いつもそばで。 そんな公式noteを目指します。 初回の記事は、

準備は万全ですか? 情報セキュリティ対策

経営、事業のDX化が推進されるにつれ、情報セキュリティ対策はますます重要になります。どのような準備をして臨めばいいか、そのノウハウをまとめました。

くわしく見る
  • 4本

中小企業こそ対策が急務です! サイバーセキュリティ対策 虎の巻

9月は防災月間です。自然災害のリスクが高まる昨今において、危機的状況にスムーズに対応できるよう、BCP(事業継続計画)に注目している企業様も多いのではないでしょうか。 BCPには自然災害を想定した対策と、「サイバーBCP」と呼ばれるテロや災害、サイバー攻撃などの危機的状況下でも重要な業務が継続できるよう、ITシステムを守るためのBCPがあります。 自然災害だけではなく、サイバー攻撃に遭った時、ビジネスで活用しているITシステムも大きなダメージを受けることがあります。今は、ど

内部からの不正な情報漏洩を防ぐには? 情報セキュリティ対策のイロハ③

情報セキュリティ対策というと、外部からの脅威を防ぐイメージが強いかもしれませんが、組織内から情報が流出するケースも少なくありません。 事実、経済産業省の政策実施機関としてサイバーセキュリティ強化の啓発などを行う独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が公表している「情報セキュリティ10大脅威 2024(https://www.ipa.go.jp/security/10threats/10threats2024.html)」によると、「内部不正による情報漏えい等の被害」が3位に

「ゼロデイ攻撃」により、「境界防御」は限界を…?情報セキュリティ対策のイロハ②

自社のブランドイメージ、またDX時代にあって事業自体を守るためにも重要になる、情報セキュリティ対策を解説するシリーズ第二弾。今回は、「外部からの攻撃対策」について考察してみたいと思います。 (第1回目の記事はこちら) 数年前までは、「境界防御」いわゆる外部と接続する箇所を守る、そして「多層防御」いろいろなセキュリティ機器やソフトを用いて防ぐということが、情報セキュリティ対策では謳われてきました。 近年、個人が社用スマートフォンを持ち、Wi-Fi接続が当たり前の時代になり、

自社ブランドや事業自体も守る情報セキュリティ対策のイロハ①

財務会計システムで知られるMJSですが、 実は経営に役立つさまざまな製品・サービスを扱っています。 その一つに「情報セキュリティ対策関連ソリューション」があります。 事業を革新的に発展させるDX(デジタル・トランスフォーメーション)に注目が集まっていますが、デジタル化が進行することで同時に考えないといけないのが情報セキュリティ対策です。 MJSでは以前からその問題意識のもと、さまざまな観点から情報セキュリティ対策を提案しています。 特に中小企業では、事業の優先順位付けに