MJS公式note

財務会計・経営システムを開発・提供している【株式会社ミロク情報サービス(MJS)】の公式アカウントです。経営・ビジネスに役立つ情報や具体的なノウハウ、またMJSの企業経営支援の取り組みなどを月2回のペースで発信していきます! https://www.mjs.co.jp/

MJS公式note

財務会計・経営システムを開発・提供している【株式会社ミロク情報サービス(MJS)】の公式アカウントです。経営・ビジネスに役立つ情報や具体的なノウハウ、またMJSの企業経営支援の取り組みなどを月2回のペースで発信していきます! https://www.mjs.co.jp/

マガジン

  • MJSのヒミツ

    MJSの事業内容や取り組み、また普段お伝えする機会が少ない当社の裏側の話などをまとめました。MJSのヒミツ、ぜひご覧ください!

  • 準備は万全ですか? 情報セキュリティ対策

    経営、事業のDX化が推進されるにつれ、情報セキュリティ対策はますます重要になります。どのような準備をして臨めばいいか、そのノウハウをまとめました。

  • 要点をサクッと! セミナーサマリ集

    MJSが開催した各種セミナーのサマリ記事をまとめています。短時間でテーマのポイントが理解できる内容になっていますので、気になる記事があったらぜひチェックしてみてください!

リンク

MJSのヒミツ

MJSの事業内容や取り組み、また普段お伝えする機会が少ない当社の裏側の話などをまとめました。MJSのヒミツ、ぜひご覧ください!

くわしく見る
  • 6本

MJSの新CMが始動! 福原 遥さんがMJSの「DXコンサルティングサービス」を訴求します

親しみやすさ溢れる演技と緻密で精巧な映像で「DXコンサルティングサービス」を表現 MJSは今年10月から、新しいイメージキャラクターとして福原 遥さんを起用させていただくことになりました! 10月より放映中の新TVCMは、「日本の企業を元気に!」を合言葉に中立的な立場でお客さまに最適なシステムを提案するMJSの「DXコンサルティングサービス」を訴求しています。 全国に広がる32の拠点網を活かした「地域密着の細やかなサポート」と、「IT経営とDXの実現をサポート」するMJ

専門家による高度なコンテンツを生み出すMJSのシンクタンク、「MJS税経システム研究所」に迫る

「経営システム」「経営ノウハウ」そして「経営情報サービス」を提供するMJSは、経営にまつわる研究を行うシンクタンクの「MJS税経システム研究所(以下、税経)」を有します。 経営やビジネスに役立つ情報をマルチチャネルで発信しているこの税経を、今回の記事ではご紹介します。 あなたの日頃の情報収集ツールに加えたくなるチャネルがきっと見つかります。ぜひご覧ください! 各分野の専門家が多数所属し、セミナー活動を強みとする 税経の事務局長・佐藤 敏雅さんに、組織の成り立ちと概要、ど

あなたの会社に不足しているリソース“ITブレーン”になります! DX支援事業を推進する「MJS ITコーディネータ」セミナーが始動!

以前の記事でご紹介したように、MJSは「サステナビリティ2030」ならびに「中期経営計画Vision2028」において、「会計事務所と中小企業の経営革新、成長・発展を支援」を掲げ、具体的には「DX(デジタルトランスフォーメーション)推進の支援」に取り組んでいます。 その活動の一環として、現在MJSでは「ITコーディネータ(以下、ITC)」資格を有する社員を続々と増やしています。なお、ITC資格を有するMJS社員の総称を「MJS ITコーディネータ」と呼称しています。 ITC

困ったらすぐに駆けつけてくれるネコの形をしたヒーローロボット、MJS公式キャラクター『ミロにゃん』が誕生するまで

2024年4月8日、MJSは公式キャラクター『ミロにゃん』を発表しました! MJSとして初の試み…そして社内はざわつきました。 そう、「かわいい!!」とざわついたのです。 設立から今年で48年を迎える当社。 現在では、財務会計を中心としたERPを提供し、会計事務所様や中堅・中小企業、小規模事業者様のDX化推進を支援しております。 営業五大方針の一つに「機能主義・合理主義に基づく運営により堅実で気品ある社風を築くこと。」を掲げ、地に足を付け、実直で誠実さを大切にした仕事を

準備は万全ですか? 情報セキュリティ対策

経営、事業のDX化が推進されるにつれ、情報セキュリティ対策はますます重要になります。どのような準備をして臨めばいいか、そのノウハウをまとめました。

くわしく見る
  • 5本

こんなにある! サイバー攻撃の種類と対策を徹底解説

さまざまな企業へのサイバー攻撃に関する報道が相次ぎ、サイバーセキュリティに対する関心はますます高まっています。 このテーマに関する前回の記事では、サイバー攻撃がビジネスに与えるインパクトや、サイバー攻撃の一つであるランサムウェア攻撃の特徴と被害防止対策についてお伝えしました。 今回の記事では、ランサムウェア攻撃以外にも特に気を付けた方がよい4つのサイバー攻撃とその対策をご紹介します。 6年で発生件数120倍! 「フィッシング詐欺」 情報セキュリティ対策の強化等に関する

中小企業こそ対策が急務です! サイバーセキュリティ対策 虎の巻

9月は防災月間です。自然災害のリスクが高まる昨今において、危機的状況にスムーズに対応できるよう、BCP(事業継続計画)に注目している企業様も多いのではないでしょうか。 BCPには自然災害を想定した対策と、「サイバーBCP」と呼ばれるテロや災害、サイバー攻撃などの危機的状況下でも重要な業務が継続できるよう、ITシステムを守るためのBCPがあります。 自然災害だけではなく、サイバー攻撃に遭った時、ビジネスで活用しているITシステムも大きなダメージを受けることがあります。今は、ど

内部からの不正な情報漏洩を防ぐには? 情報セキュリティ対策のイロハ③

情報セキュリティ対策というと、外部からの脅威を防ぐイメージが強いかもしれませんが、組織内から情報が流出するケースも少なくありません。 事実、経済産業省の政策実施機関としてサイバーセキュリティ強化の啓発などを行う独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が公表している「情報セキュリティ10大脅威 2024(https://www.ipa.go.jp/security/10threats/10threats2024.html)」によると、「内部不正による情報漏えい等の被害」が3位に

「ゼロデイ攻撃」により、「境界防御」は限界を…?情報セキュリティ対策のイロハ②

自社のブランドイメージ、またDX時代にあって事業自体を守るためにも重要になる、情報セキュリティ対策を解説するシリーズ第二弾。今回は、「外部からの攻撃対策」について考察してみたいと思います。 (第1回目の記事はこちら) 数年前までは、「境界防御」いわゆる外部と接続する箇所を守る、そして「多層防御」いろいろなセキュリティ機器やソフトを用いて防ぐということが、情報セキュリティ対策では謳われてきました。 近年、個人が社用スマートフォンを持ち、Wi-Fi接続が当たり前の時代になり、

要点をサクッと! セミナーサマリ集

MJSが開催した各種セミナーのサマリ記事をまとめています。短時間でテーマのポイントが理解できる内容になっていますので、気になる記事があったらぜひチェックしてみてください!

くわしく見る
  • 3本

生成AIはこう使う! MJSのITコーディネータが解説するセミナーサマリ

生成AIをビジネスに活用する動きはますます活発化しています。 以前の記事でご紹介したように、MJSでは「ITコーディネータ(以下、ITC)」資格を有する社員を講師として、会計事務所と中小企業を対象に、生成AIの活用を業務に落とし込むセミナーを今年9月まで全国各地で開催しました。 そこで今回の記事では、本セミナーにご参加またはオンラインでのご視聴ができなかった方々に向け、東京で開催されたセミナーのサマリをお届けします。 生成AIの種類、実務での生成AI採用例など、基本知識の

構造的な賃上げ、国内投資の投資促進、子育て支援の実現なるか⁉ 令和6年度税制改正を税務のエキスパートが独自解説

毎年行われる税制改正。単年で見ても国の狙いが分かりますし、複数年で追うと一つひとつの施策にストーリー性があり、非常に興味深いです。 MJSの広報部門では、MJSのシンクタンクであるMJS税経システム研究所との共催で、年末に与党から発表される税制改正大綱のポイントを、メディアの方向けに提供する「プレスセミナー」を開催しています(税制改正に関してはプレスセミナー以外にも、会計事務所さま向けの認定研修を行っております)。 今回は、本年2月に開催した令和6年度税制改正に関するプレス

インボイス制度の先にある消費税の将来像

当編集部が所属する広報チームが先日、「インボイス制度」をテーマとするメディア向けのプレスセミナーを開催しました。 今回はその内容をレポートします! インボイス制度の長所と短所 講師は望月 文夫先生、税理士であり青山学院大学 大学院 特任教授の方です。また、当社のシンクタンク組織「MJS税経システム研究所」の客員研究員も務めていただいています。 インボイス制度は、正式名称を「適格請求書等保存方式」といい、2023年10月に施行された消費税の仕入税額控除の方式を指します。